生前整理に上野社長が立ち会いました(東京都江東区)

東京都江東区で生前整理を行いました。
東京都江東区は介護保険法の一部改正により、通所介護事業所のうち小規模な通所介護事業所の事業所は、平成28年4月1日から地域密着型サービスに移行しました。
主な変更点は指定権者が、東京都から江東区へ変わり、原則として住民票が江東区にある方だけがサービス利用ができます。
本日は高齢の女性の方が施設に入るのに、家財を全て搬出してクリーニングして、家を売却して売却益の中から、施設に入るお金をねん出したいというご依頼でした。
不動産業者の買取では無いので、隅々まできれいにしての引き渡しをしないと、見に来られたお客様の印象が変わってしまうので、大きく売却金額に影響しますから、責任は重大です。
しかも、時期的に一日でも早く売り出した方がよいので、見積もりの翌日に作業を行うという、見即に近い形で準備をしておいての本日の作業です。
不動産は梅雨に入る前が動く時期なのです。ご依頼者様は、投資会社を経営されている女性の方で、弊社の上野社長に共感されてのご依頼だったのです。
土地建物の所有者の方から、不動産権利を信託されておられる方なので、1円でも価値が上がるようにとのご相談でしたから、ハウスクリーニングを念入りにさせていただくことと、不動産売却における搬出するものと残して置いた方がよいもの(照明・カーテンなどと、これから暑くもなるのでエアコンもアドバイスいたしました。)と、不動産取引上で、土地建物の権利書はもちろんのこと、重要事項説明書や建物の建築確認書も、出てきたら必要である旨を話させていただきました。
所有者様は踊りの名取をされている方なので、和服や和装小物はお立会いいただいた妹様の家に配送することにし、貴重品もつけて送らせていただくことにしました。
ハウスクリーニングの重点として、水回り(台所・トイレ・洗面所)と窓ガラスと床掃除の後のワックスがけを念入りにさせていただきました。
するとたくさんあった家財が無くなった効果もあって、家が見違えるようになりました。
直前にされていた外壁塗装の効果を存分に生かすために、家の前の道路清掃や道路から玄関にかけてのアプローチあたりの掃除も重要です。
あとは玄関を入ったところでの印象を良いものにするために玄関周りと廊下・階段を光らせるようにしました。
ご依頼者様には、ご自分のブログに「凄すぎる!」とおほめにあずかりました。
毎日、遺品整理や生前整理の現場にいる私にとっては本当に嬉しいお言葉を頂戴したと思っています。
この度はありがとうございました。