
遺品の車はどうすればいいのか~相続手続きや売却・処分方法を解説
持ち主が亡くなり、遺品となった車は、故人名義のまま使い続けることはできず、売却や廃車を検討する場合も、ひとまず相続人の誰かが「新たな持ち主」として相続する必要があります。
この記事では「車の遺品整理」を取り上げ、相続の手続きや売却・処分方法についてわかりやすく解説します。遺品整理では複雑な手続きを要するものもあるため、適切な方法がわからない場合には遺品整理の会社や士業などの専門家に相談することをご検討ください。
車の持ち主が亡くなったら〜相続手続きの流れ
車の持ち主が亡くなった場合、遺品の車は相続人全員の共有財産となります。その車を売却するにしても処分するにしても、これらの手続きを行うには名義変更をしなければならず、相続人の誰かが車を相続する必要があります。
車の遺品整理で最初に行う相続手続きの流れは次のとおりです。
【1】車の名義を確認する
まずは車の持ち主が故人かどうかを確認します。
車の名義は自動車検査証(車検証)の所有者欄に記載されています。
【2】相続人を決める
車の持ち主が故人であることを確認できたら、遺品の車を相続する人を決定します。
故人の配偶者(夫・妻)は常に相続人となり、配偶者以外には以下の優先順位があります。
第1順位:子(孫など直系卑属)
第2順位:親(祖父母など直系尊属)
第3順位:兄弟・姉妹(甥・姪)
【3】車の名義を変更する
車の所有者が変わる場合には15日以内の名義変更手続きが必要とされています(道路運送車両法第13条より)。名義変更に必要な書類を準備し、遺品の車が普通自動車であれば運輸支局、軽自動車であれば軽自動車検査協会にて手続きを行います。車の名義変更は自動車販売店や整備工場、行政書士などに依頼することも可能です。
なお、軽自動車も相続の対象となります。
「普通車のみ相続手続きが必要」「軽自動車は相続の対象外」という情報も散見されますが、経済的価値のある遺品はすべて相続財産として扱わなければなりません。
【4】車の行方を決める
相続した車を使用しない場合は、売却や廃車など車の行方を決める必要があります。
ここからは遺品の車を売却する方法と廃車にする方法を紹介します。
遺品の車を売却する方法
遺品の車を売却するには以下のような方法があります。
ディーラーに下取りしてもらう
車の下取りとは、新車の購入を前提にそれまで使用していた古い車を買い取ってもらうことです。乗り換えを検討している場合はディーラーに下取りを依頼することで、古い車の下取り価格を新車購入資金に充当できます。高額な下取り価格は期待できませんが、買取店では値段がつかないような古い車もディーラー下取りであれば値段をつけてもらえる可能性があります。
ただし、前述のとおり車の下取りは新車購入を前提とした取引となるため、利用できるのは新車の購入予定がある場合のみです。
中古車買取店に買い取ってもらう
ディーラーへの下取り依頼のほか、中古車買取店に買い取ってもらう方法もあります。
自分で店舗を探す手間はかかるものの、中古車買取店への売却はディーラーよりも高い金額で取引できる傾向にあります。インターネット上で手軽に買取相場を検索できるサイト もあるため、まずは売却したい車の相場価格を調べてみることをおすすめします。
少しでも高く売却したい場合は、中古車の一括査定サービスを利用するのもよいでしょう。各業者の見積りを比較し、高く買い取ってくれる業者を見つけることができます。このサービスでは複数の業者に一度に査定を依頼するため、個別に査定を申し込む必要はありません。
遺品の車を処分する方法
遺品の車を廃車にする場合は、管轄の運輸支局で「永久抹消登録」という手続きを行います。
車の解体処理を行う際に業者から「解体に係る移動報告番号」と「解体報告記録がなされた日」を取得し、以下の必要書類を揃えて運輸支局へ提出します。
• 永久抹消登録申請書/手数料納付書(手数料は無料)
• 自動車検査証
• ナンバープレート
• 戸籍謄本(被相続人と申請人の相続関係および被相続人の死亡が確認できるもの)
• 申請人の印鑑証明書
• 申請人の実印または委任状
廃車手続きは相続人の代表者が単独で行えます。
車の解体処理とあわせて業者に委任できる場合もあるので、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。
まとめ
遺品の車は相続人の共有財産となり、売却や廃車を検討している場合もまずは相続手続きを行う必要があります。車の持ち主を相続人名義に変更することで相続人の財産として認められ、売却や廃車などその後の手続きが行えるようになります。
このように遺品整理で搬出する物品のなかには正しい手続きを必要とするものも数多くあります。
遺品整理の専門会社「ワンズライフ」では、遺品整理後の手続きに関するご相談にも対応しております。遺品整理や生前整理をお考えの方は、ワンズライフまでお気軽にお問い合わせください。
おすすめ記事